【引越し前の手続き】
【引越し後の手続き】
【一括見積り】
引越し先の建物前の道路状況や廊下の広さなどによって見積り費用が変わります。トラブルの原因になる可能性がありますので、なるべく曖昧な回答はせずに引越し先の状況をしっかり伝えることが重要です。その準備として特に重要な確認ポイントを記載します。
都心への引越しの場合、どうしても道路が狭くなる場合があります。そのため見積りの際に引越し先の道路幅やトラックが通れるか聞かれると思います。たぶん大丈夫と適当に答えると、その見積りは引越し先の家の前までトラックが通れると想定して算定されてしまいます。当日トラブルにならないように、分からない場合は曖昧に答えず「分からない」と答えて見積りしてもらった方が良さそうです。建物の前までトラックが入れないということは、重い荷物を運ぶ距離が増えるため、荷物を運ぶ手間や時間が掛かることになります。そのため、いざ現地へ行ったときに、道が狭く建物の前までトラックで入れない場合は追加料金が発生する場合があります。引越車両が大きくなればなるほどこの問題が発生しますので、できれば何メートル道路なのか確認するのが望ましいです。
【関連ページ】引越しトラックを選ぶ
道幅が広くトラックが通れても、駐車スペースが無いと建物から遠くに駐車することになります。道路幅問題と同様に追徴金が発生した場合、引越し業者とのトラブルを招く可能性があります。引越し先が車1台しか通れない道路や幹線道路沿いの場合には、車を置けそうか確認するのが望ましいです。
引越し先にエレベータが有る場合は、エレベーターに一番大きな荷物が入りそうか確認をします。エレベーターで荷物が運べない場合は屋外階段を使うことになります。屋外階段でも運べない場合はクレーンなどを使い窓から搬入になりますので追加費用は免れません。一戸建ての屋内階段が狭い場合も同様です。また当日にクレーンが必要になった場合はクレーンの用意が出来ないこともありますのでご注意下さい。
次に、建物の廊下に十分なスペースがあるかどうかです。一番大きな荷物を通せるスペースがあれば問題ありません。大きな冷蔵庫やマットレスなどは、特にかさばるものですので大きさを確認することをお勧めします。
なお、追加費用を払うよりも新しい家具や家電を買った方が安い場合もありますので、事前確認をしっかりすることが成功の秘訣(コツ)です。運べるか心配な場合は、「階段が狭く厳しいかも」などと伝え、クレーンを前提に見積りをお願いすることもトラブル回避には有効になってきます。
引越し準備
├ 引越し業者を決める
├ 引越し先の状況確認(今見ているページ)
├ 荷造り準備
├ 引越し当日の準備と作業
└ 荷解き準備